2004.07.08
その他の高等教育機関
ケイイチ
ラーチャモンコン工科大学
มหาวิทยาลัยเทคโนโลยีราชมงคล (ราชมงคล) |
|
マハーウィッタヤーライ・テークノーローユィー・ラーチャモンコン (ラーチャモンコン) |
種別 |
下位国立大学・工業振興大学 |
設立年 |
2518年 (西暦1975年) |
所在地 |
バンコク都ドゥスィット区(サームセーン通り・テーウェート校)、バンコク都バーングスー区(ピブーンソンクラーム通り・プラナコーンヌア校)、バンコク都ドゥスィット区(ピッサヌローク通り・パーニットガーンプラナコーン校)、バンコク都サートーン区(アーカーンソングクロ通り・バピッタムックマハーメーク校)、バンコク都ドゥスィット区(ナコーンサワン通り・チュムプラケートウドムサック校)、バンコク都プラナコーン区(ポチャング校)、バンコク都パトゥムワン区(パヤータイ通り・ウテーンタワーイ校)、バンコク都サートーン区(ナーングリンジー通り・テークニックグルングテープ校)、バンコク都サムパンウォング区(ヂャックラウォン通り・バピットピムックヂャックラウォン校)、バンコク都ディンデーング区(ウィパワディーラングスィット通り・ヂャックラポングプワナート校)、バンコク都サートーン通り(ヂャルーングルング校・プラナコーンターイ校)、バンコク都ドゥスィット区(スィーアユッタヤー通り・チョーティウェート校)、そのた地方都市に28のキャンパス |
設置学部 |
教育学部・農学部・経営学部・家政学部・芸術学部・マーディスィンレドゥリヤーング学部・工業農業技術学部・産業教育学部・建築学部・理学部・ナコーンスィータンマラート農学部・報道放送学部・文学部・大学院学部・水産業技術理学部 |
標準学費 |
約4,000バーツ/学期 |
公式Wweb |
http://www.rmut.ac.th/ |
入試難易度 |
人文科学 |
14位 (文学部バピッタムックマハーメーク校日本語学科・正答率50%、倍率14倍) |
経営学 |
7位 (経営学部経営情報学科・正答率48%、倍率48倍) |
法学 |
– |
|
医学 |
– |
工学 |
17位(工学部化学科・正答率36%、倍率4倍) |
キャンパス |
建築物 |
評価不能 |
学生街 |
評価不能 |
オシャレ |
40点(いまひとつ冴えない) |
ボディコン |
80点 |
歴史 |
2510年 |
技術専修準大学(テークノロイーレアーチワスクサー準大学)、教員や技術者の不足を補うことを目的とし設立される。その後、国家発展のため、教育省によりタイ全土に建設される。 |
2518年 |
技術専修準大学、技術専修準大学法に基づいて開校。 |
2520年 |
タイ各地の技術専修準大学、ひとつの教育機関として統合、分校化される。 |
2521年 |
学長室をテーウェート校に設置。 |
2531年 |
ラーチャモンコン技術高等教育機関、プーミポン・アドゥンヤデート国王陛下より新名称を下賜され、名称を変更する。 |
2548年 |
ラーチャモンコン技術高等教育機関、ラーチャモンコン工科大学に昇格。 |